自動車保険の見積もり体験談

【アルファード自動車保険】あいおいニッセイ同和損保、対人対物無制限の年間保険料77,520円(44歳・男性)

トヨタアルファード、走行距離1万キロ、事故歴なし、です。

一括見積もりサイトを利用した理由は、単純にどこの保険会社が良いか分からなかったからです。車を購入する際に、保険には簡単なものにしか入りませんでした。理由は、当時のディーラー担当者と相性が悪く大事な保険についてこの人に任せて良いものかと疑問に思ったのがひとつと、行楽用の車だったため頻繁に乗る車でもなかったのでそこまで保険について深く考えていなかったからです。

しかし、友人が自家用車での家族旅行中に事故に遭ったが、相手側との交渉は全て加入していた保険会社がやってくれたことを聞きました。そのときの友人は心底保険に加入していて良かったと言っていました。

実際に事故に遭ってみると、何をどこからやるか分からない、といった感じでパニックになるらしくそれを代行してくれる保険会社は本当に頼もしかったそうです。そういった体験談を聞き、「保険はやっぱり大事だ、きちんと考えて入っておこう」という気持ちになり自動車保険を考え始めることとなりました。

現在加入している保険会社は、「あいおいニッセイ同和損保」です。保険内容は、対人対物無制限の年間保険料77,520円です。特約はほとんど付けていないので、これから勉強して色々見なおしていこうとは思っています。実際に一括見積もりを使ってみた結果としては、金額については各社けっこうな差がありました。

なんでここまで差があるのか不思議に思ったので一括見積もりの後に、各社のホームページにもアクセスし数社の保険内容を自分でも調べてみました。すると、その会社ならではの特約などあり、一括見積もりでは知ることができないような内容もありました。また、保険会社に直接依頼することでもらえる特典(プレゼント)もあったりキャンペーンなどもありました。これは一括見積もりサイトではいただけない内容のため契約する前に知ることができてラッキーでした。

私が、保険会社を選ぶうえで大事にしているポイントは、弁護士費用特約が付いているかとその費用です。保険を考えるようになってから友人などに加入している保険について話題にすることが多くなり、色んな事故ケースを聞くようになりました。その中にはかなり悲惨な内容もあり、裁判沙汰になったものもあり「弁護士費用特約」なるものを初めて知りました。

何かあったときのための保険なので、いつか自分が大事故を起こし(巻き込まれ)大変な思いをしないように代理人となる弁護士の費用特約はすごく魅力的に思えました。今はその特約は付けていませんが、今後検討していきたいと考えています。

今後、一括見積もりサイトの利用を考えている方へのアドバイスは、一括見積もりサイトはたくさんある保険会社の絞り込み程度に考えた方が良いと思います。絞った後にその保険会社のホームページできちんと調べてより詳細な条件で見積もりをとり担当者にもきちんと話を聞き最終的に決定すべきです。

保険スクエアbangのケンタッキーキャンペーンのように、見積もりでもらえる無料特典(プレゼント)もありますし、何より自分が納得できると思います。

※本記事は当サイトと提携する企業のPR情報が含まれる場合があります。
※本記事で掲載する内容は一般的な情報提供を目的としており、金融商品を提供する事業者との契約代理や媒介、斡旋を助長するものではありません。保険の媒介・募集・販売行為は一切行いません。
※当社(株式会社バズベイト)はWebメディア運営企業であり、自動車保険各商品に関するご質問に対して回答はできません。
※本記事は可能な限り正確な情報を掲載しておりますが、その内容の正確性や安全性を保証するものではありません。
※金融商品のご利用はご自身で各金融機関のホームページをご確認し、ご判断頂けますようお願いします。
自動車保険の見積もりプレゼントキャンペーン16社【2023年3月】