母の知り合いの人に頼まれて加入した保険が満期に近づいており、年々保険料が上がってきたのと自動車事故を10年以上もしていないのでネット自動車保険も視野に入れてみようと思い、ネットで自動車保険一括見積もりをすることにしました。
楽天サイトの自動車保険の一括見積もりを利用すると楽天会員の場合は1000ポイントを貰えると知り、ポイント狙いで利用しました。
私の車は新車購入後11年経過しているダイハツのムーブカスタムで走行距離は見積もり依頼当時、105,500kmでした。事故歴は25年ほど前に1度遭ったきりです。
以前はニッセイ自動車保険に加入していましたが、今回は毎日通勤位しか運転しない為、料金が安いと噂のネット自動車保険に重点をおきました。
一括見積もりサイトを利用して一番気になったのがセゾンおとなの自動車保険でした。
事故に遭った時に警察を呼ぶにしても自分1人で対応できるのか不安があり、この保険会社の場合ALSOK(アルソック)隊員が駆けつけてくれて代わりにサポートしてくれるとのこと。事故の少ない40代、50代には割安になるとのことで43歳である私にはぴったりだと思いました。
ネット保険だと事故に遭った際、電話でのやり取りが主流になるため親身になってくれるか心配でした。なのでこのALSOKサービスは私のような事故にほとんど遭ったことのない人には向いていると感じました。
一括見積もりサイトでは車種や走行距離、補償内容などを選択するだけなので簡単に保険料や保障内容を比較できます。満期が近づいてきていたので早く決めたかったのでこのようなサイトがあってよかったと思っています。
私の補償内容は、対人対物無制限、搭乗中の人身傷害は1人3000万円、搭乗者入退院医療一時金最大100万円、無保険車傷害無制限。車両保険は購入後11年経過しているためつけませんでした。
またロードサービス特約と弁護士費用特約は追加しました。いざという時は自賠責保険もありますし、最低限の自動車保険に加入できればいいと考えました。見積もり金額はインターネット割引と早割30日とゴールド免許割引を使用して年間料金21,880円でした。
他のネット自動車保険の方が料金が安かったのですが、やはり事故現場にALSOK隊員が駆けつけてくれるというサービスに惹かれてセゾン大人の自動車保険に決めました。
私はあまり自動車に興味がなく遠距離に出かける機会も無い為、実際どの自動車保険に加入すればいいのか迷いました。
ただいくら運転する機会が少ないからといってもいつ自動車事故に遭うかは分かりません。その時に迅速に親身になって対応してくれる保険会社なのだろうという思いから契約をしました。
実際事故に遭った時の対応次第で、また満期時に他の保険会社に変更するかもしれません。
毎月の固定費を節約したかったためネット自動車保険に変更したのは正解でした。
固定費の節約を考えている人にはネット自動車保険はおすすめですが、運転する機会が多い方にはやはり対面式の自動車保険の方が不安はないかなと思います。